【港区家賃と年収公開!】家計見直しランキング

スポンサーリンク
家計・投資

どうもゼロ子です
今日もなんとか生きています

さて今回は年収を公開して支出を洗い出し、
まずどこから節約できるのか解決法を見つけたいと思います

貯金が貯まらないよーという同志は
一緒に悩みながら考えていけたらと思います

スポンサーリンク

世帯年収1,000万

夫婦ともにフリーランスの我々の世帯年収は
1,000万円を超えます。(ほぼ夫の収入)

1,000万円というと「オー」となるかもしれないのですが
東京で、しかも都心においては、全然裕福じゃないんです
浪費もしないし、大きな買い物もしない
もちろん車も持っていない
なのに貯金が貯まらない
むしろ生活はカツカツです

スポンサーリンク

100万稼いで100万出て行く

圧倒的に固定費が高いんですわ
支出の蛇口がゆるゆるでお金がジャンジャカ出て行く
稼いだら稼いだ分、右から左へ受け流される(ムーディーさんお元気ですか)

このままじゃ暮らしていけぬ。。。

ということで
この機会に固定費の見直しをすることに致します!
ツッコミどころがたくさんありますが、
足をくずして
できれば寝転びながら
ゆったりした気持ちで
あんまり集中しないで
絶対薄目で見てね(自由に読ませて)
まずは毎月いくらかかっているのかランキング形式でチェーキラっ☆

スポンサーリンク

ゼロ子家の固定費ランキング

第1位 家賃 25万円
第2位 税金・健康保険・国民年金 20万円
第3位 養育費 15〜30万円
第4位 食費 8万円
第5位 交通費 5万円
第6位 水道・光熱・通信費 3万円
第7位 積立投資型生命保険(ゼロ子) 3万円
第8位 スマホ代 2万円(ふたり分)

もう計算するのイヤなんで合計とか出しませんけども
ざっと100万円かと思います(うんざり)
ほかにも教育費だなんだってかかっているけど
ひとまずここでは省略

では細かく見ていきましょう
固定費を削るための解決案も一緒に。

スポンサーリンク

第1位 家賃高すぎ問題

家賃25万円という数字を見て
「お前ら金 貯める気ないだろ!」
そんな声が聞こえてきます。

この周辺ではこれでも安い方なんよ
みなさん家賃40万〜50万とかザラ(どないなっとんねん)

バカみたいに広いのか?

いいえ。1LDKで60平米です

新築タワーマンションなんだろ?

いいえ。築15年15階建てごく普通の一般的な賃貸マンションです

お金もないのになんで港区住んでんのさ?

仕事場が近いからです

別に港区へのこだわりもプライドもなんにもないわけです
逆にセレブに混ざって生きる難しさを痛感する日々。

フリーランスなので日によって向かう現場はバラバラなんですが、
ほぼ全ての仕事がこの港区に密集しているのです。

徹夜作業も多い夫がヘトヘトに疲れて帰ってくる
駅ならひと駅。タクシーはできれば1メーター。
物件探しの優先順位は1位は仕事場からの距離でした
「2時間空いたらすぐ帰ってきて仮眠できる距離がいい」
夫婦の総意ではあったけど、どちらかといえばゼロ子が強く望んだんですな。夫の体が心配。
だから自己責任なのさ〜なんくるなくはないさ〜
あとは仕事場から遠い家に住んだら深夜帰宅のタクシー代半端ないってのもあります
フリーランスは交通費も自分持ちなのがツラいところ

ということで家賃を削るために導き出した答えは、

解決法:法人化して家賃の一部を経費扱いにする

実際に法人化してみました。とってもオススメです。

【法人化】個人事業主が給付金で起業!超簡単5つの手順
知識ゼロやる気ゼロの筆者が、法人化に挑戦しました。実際にやってみると意外に簡単で驚きました。これは誰にでもできるぞ!と確信したので記事を書きました。<こんな人にオススメの記事です>・法人化の流れを知りたい方・個人事業主から法人なりを考えている方・会社設立するにはどれくらいの費用がかかるのかを知りたい方・税金が高くて生活が苦しい方
スポンサーリンク

第2位 税金関係 流血の大惨事

フリーランスだからって税金ノーガードで取られすぎ
毎月この額が出て行くのはさすがに全身から流血レベルです

解決法:法人化して会社から自分たちに役員報酬を払うという形にすれば
節税が可能
スポンサーリンク

第3位 養育費はアンタッチャブル

夫の前の家庭にはお子さんがいらっしゃいまして、
毎月養育費がかかっております。
ゼロ子といたしましては、大好きな夫と暮らせていることに感謝しているので
ここにかかるお金に関しては一切の不平不満もないです。

だから

解決法:養育費は削るとか考えずに一緒に稼いで夫を支える。この一択!
スポンサーリンク

第4位 外食なし粗食なのに食費8万

圧倒的に物価が高いです。つまりスーパーが高い。
スーパーさんも家賃が高いんでしょうな。野菜も肉もお酒も全部高いで。
焼きそば3食98円で売っていた下町に帰りたい

とはいえ、ここはもう少しなんとかなりそう

解決法:改善の余地ありだが、具体的にはどうする・・・?

仕事中の夫のコンビニ通いは指摘しづらい・・・

その後のゼロ子の食費カット法はこちら

【コープ宅配の評判は?】リアルな感想と食費節約法
この記事を読むと無理なく簡単に食費のコストカットができます。・コープの宅配に興味のある方・食費が家計を圧迫している方・買い物の荷物が重くて困っている方・スーパーの商品が高い地域にお住まいの方・食べ物の質を落とさずに食費を削減したい方
スポンサーリンク

<前半の結論>

夫は充分に頑張っている
コンビニも好きな時に行って欲しいし自由に生きて欲しい
だからまずはができることからしようと思う。

・固定費にメスを入れる(後半はバシバシ削っていきます)
・ゼロ子が起業して社長になる

簡単すぎて拍子抜けした法人化の手順はこちら↓

【法人化】個人事業主が給付金で起業!超簡単5つの手順
知識ゼロやる気ゼロの筆者が、法人化に挑戦しました。実際にやってみると意外に簡単で驚きました。これは誰にでもできるぞ!と確信したので記事を書きました。<こんな人にオススメの記事です>・法人化の流れを知りたい方・個人事業主から法人なりを考えている方・会社設立するにはどれくらいの費用がかかるのかを知りたい方・税金が高くて生活が苦しい方

私ができたんだから、誰でもできます。大丈夫です。

スポンサーリンク

第5位〜第8位

長くなっちゃったので、第5位〜8位はこちらへ続きまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました