【つみたてNISA】楽天で1,000円から少額投資信託した結果【2ヶ月】

スポンサーリンク
家計・投資

どうも、ゼロ子です。
超初心者ですが、
楽天証券で1,000円から
投資信託を始めて
2ヶ月目になりました。

1ヶ月目の結果はこちら↓

今からつみたてNISAを始めたい方はこちら↓

スポンサーリンク

投資開始2ヶ月後の結果

まずは結果から。

買った銘柄

つみたてNISA
3つの銘柄を買いました。

・運用開始:
2021年4月1日(約定日4月2日)

・証券会社:楽天証券

・投資金額:1銘柄1,000円/月
(3銘柄買ったので月3,000円)


・買った商品:

eMAXISイーマクシス Slimスリムバランス
(8資産均等方)

eMAXISイーマクシス Slimスリム米国株式
S&P500エスピーごひゃく

三井住友・DC年金バランス30
(債券重点型)

実際の楽天証券口座のスクリーンショットです↓
(2021年4月2日〜6月1日)2ヶ月分

銘柄別の損益

eMAXISイーマクシス Slimスリムバランス
(8資産均等型) 

2,000円→2,035円 

+35円(前月比+25円)


eMAXISイーマクシス Slimスリム米国株式
S&P500エスピーごひゃく
 
2,000円→2,041円 

+41円(前月比+8円)
 

三井住友・DC年金バランス30
(債券重点型) 

2,000円→2,005円

+5円(前月比+8円)



合計損益


6,000円→6,081円

+81円(前月比+41円)

元本が小額なのでこんなもんですね。
8資産均等型が頑張った印象です。

後ほど
ひとつひとつ見ていきます。

スポンサーリンク

小額投資を始めた理由


1,000円だなんて小額すぎるよ〜と
鼻で笑われてしまうかもしれません。

もちろん利益は期待できません。

目的は
本格投資の前の練習です。

株の値動きに動じない耐性
作りたいと思っています。

長く続けるために
暴落時にも愚直に積み立て続けられる
メンタルを育てたいと思っています。



お金がない我が家の固定費ランキング↓

スポンサーリンク

つみたてNISAの始め方


つみたてNISAとは?
始め方がわからない!

と言う方は
こちらをご参考ください。

多方面において音痴な
私でも始められたので大丈夫です↓

スポンサーリンク

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

特徴

日本を含む世界各国の株式、公社債や
不動産投資信託証券市場の値動きに連動する投資成果をめざす。

<基本配分比率>

国内株式 12.5%
先進国株式 12.5%
新興国株式 12.5%
国内債権 12.5%
先進国債権 12.5%
新興国債権 12.5%
国内リート 12.5%
先進国リート 12.5%

ゼロ子
ゼロ子

名前の通り
8個に均等割りね



<為替ヘッジ>

なし

<信託報酬>

年率0.154%(安い)


為替ヘッジとは

為替の値下がり(円高)による
損失を避ける行為

ゼロ子
ゼロ子

よくわからん・・・



簡単に言うと

日本円で買っていても
実際の運用はその国の通貨で行われるから、

買うときや売るときに
為替レートが影響しちゃうよ

ってこと。


■為替ヘッジありとは

・為替相場の影響
→あまり受けない

・為替差損益
→あまり発生しない

・ヘッジコスト
→かかる

■為替ヘッジなしとは

・為替相場の影響
→受ける

・為替差損益
→発生する

・ヘッジコスト
→かからない

全体グラフ(2021年3月1日〜6月1日)

なかなか頑張りました。

つみたて開始日(4月2日)の価格

つみたてNISAを始めた日の価格です。
ササーっと撫でるように
見るだけで大丈夫です。

開始2ヶ月後(6月1日)の価格

グラフは全体(2つ上)と一緒なので
チラ見もしなくていいくらい。
(じゃ、なぜ載せる)

感想

eMAXISイーマクシス Slimスリムバランス(8資産均等型)

2,000円→2,035円
 

+35円 (前月比+25円)

先月は「ザ・微増」な感じでしたが
S&P500に負けないくらいの
増え方でした。意外。

スポンサーリンク

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)

特徴

S&P500指数の値動きに
連動する投資成果をめざす。

<上位10銘柄>

①アップル  6.5% 
②マイクロソフト 5.4%
③アマゾン 4.8%
④フェイスブック  2.4%
⑤アルファベット(グーグル)A 1.6%
⑥アルファベット(グーグル)C 1.6%
⑦バークシャーハサウェイ  1.4%
⑧ジョンソン&ジョンソン  1.3%
⑨P&G 1.2%
⑩NVIDIA(エヌビディア)  1.1%

ゼロ子
ゼロ子

今をときめく
大企業ばかりね

<為替ヘッジ>

なし

<信託報酬>

年率0.0968%(激安)

S&P500エスアンドピーごひゃくとは

アメリカの代表的な500銘柄を時価総額で加重平均し指数化したもの

と聞くと
何だか難しいけれど

S&P500のインデックス投資をするということは

アメリカの主要企業500社へ投資しているのと同じ

ということ!

インデックス投資とは

株価指数などの値動きと
連動した運用成果を目指す
投資スタイル

指数の例)
・S&P500
・NASDAQ100
・日経225
・TOPIXなど

全体グラフ(2021年3月1日〜6月1日)

つみたて開始日(4月2日)の価格

ま、この辺は
ササーッと流していただいて

開始2ヶ月後(6月1日)の価格

この辺も
ビュンと飛ばして頂いて


感想

eMAXISイーマクシス Slimスリム米国株式(S&P500エスピーごひゃく

2,000円円→2,041円 

+41円 (前月比+8円)


5月中旬に
株も為替も急落したのが響いて
前月からは8円しか伸びなかった・・・

S&P500の11セクターのうち
9セクターが下落。

原油安も手伝って
特にエネルギー株が
ダダ下がりだったんだってさ。

スポンサーリンク

三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)

特徴

日本を含む世界各国の株式、公社債に
分散投資する。
着実な成長を目指した運用。
株式の基本組入比率は 30%。

<基本配分比率>

国内株式20%
外国株式10%
国内債券55%
外国債券10%
短期金融資産5%

<為替ヘッジ>

なし

<信託報酬>
0.242%(ちょい高い?)

全体グラフ(2021年3月1日〜6月1日)

「債権は株式と
逆の動きをする」
って
教科書1ページに
書いてあったんだが・・・

5月中旬の下落なんて
株と一緒にガーン下がっとるがな。

リスク分散になっとらん。

キミ、この先
信用していいんか?



つみたて開始日(4月2日)の価格

開始2ヶ月後(6月1日)の価格


感想

三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)

2,000円→2,005円

+5円 (前月比+8円)

プラスになったのは喜ばしいとして、
株と同じように動くということが
わかったので要警戒。

債券重視型とはいえ、
30%は株式で構成されているんだもんな。


ゼロ子
ゼロ子

「いのちだいじに」枠の
ハズなんだけどな・・・

スポンサーリンク

つみたてNISAでバランス型と債権重視型を買う理由

つみたてNISAは
利益が出た分に
課税されないという
大きなメリットがありますね。

ならば、

利益率の高い
米国株式だけにした方がお得なのでは?

というご意見もあると思います。

ごもっとも!

私もそのように持っていく予定です。

特に
債券重視型は信託報酬も入れると
マイナスになりかねない。

最初の数ヶ月は様子見で
性格の違う3種類を買いますが
徐々に米国株式一本
絞って行こうかと。

つみたてNISA1ヶ月上限の
33,333円
入れられる日が
早く来ますように。

バランス型や債権は
特定口座(税金かかる)で
積み立てを考えたいと思います。

ポートフォリオとは
・・金融商品の組み合わせのこと
(どんな銘柄を何株保有するかの割合)

米国株を少し増やす

ポートフォリオが
3種類均等なので
S&P500を少しずつ増やして
成長を見て行きたいと思います。

6月1日の分から増やします。
1,000円→3,000円の予定です。

債権重視の銘柄変更?

「三井住友・DC年金バランス30」
の処遇を悩んでいます。

安定型(増えない)のに
下がる時は株と一緒に下がる。

それなのに
信託報酬が0.242%って・・・

とりあえず1,000円据え置きで
もう少し値動きを見たいと思います。

スポンサーリンク

気になる銘柄

全世界株式

全米株式を買うときに
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
どっちにしようか迷いました。

eMAXIS Slim 全世界株式
(オールカントリー)とは

日本を含む先進国、新興国の
株式市場の値動きに連動する
投資成果をめざす。

<基本配分比率>
先進国 87.6%
新興国 12.4%

<先進国内訳>
アメリカ、日本、イギリス、
フランス、スイスなど

<新興国内訳>
中国、台湾、韓国など

<為替ヘッジ>
なし

<信託報酬>
年率0.1144%
(全米株式の方が安い)




2ヶ月経った今でも
まだ迷っていて、

しかも
アメリカの金融緩和が終わると
株価下落の要因になるとも言われているので

アメリカ集中で良いのか
どうなのか・・・

金融緩和が終わるの(テーパリング)が
年末・年始あたりらしいので
国際ニュースにも注目していきたい思います。


プロ
プロ

全世界といっても
約60%が米国株式。

プロ
プロ

分散投資的には
あんまりかなと。


あ、うん。
まぁ、そうだよね。

カネとちゃうで!
キンやで!

なにやら
金の値動きが気になる今日この頃。
2021年はどうやら金の時代らしいじゃないですか。

債券もいいけど
金のETFなんかも良さげ。

知れば知るほど
選択肢が広がる投資の世界。

NASDAQ100

これに関しては、

気になりすぎて
100円毎日投資
を始めました!

1ヶ月目の運用実績↓



スポンサーリンク

投資を始めてわかったこと

投資の勉強を始めてわかったことは

株の値動きだけじゃなくて
なんでそうなるのかを知りたくなって

そうすると
世界のニュースを意識し始めて

わたし、社会の一員やん。
宇宙船地球号やん。

ってなったことです。
(ハ?)




世界が広がったなー!

と実感しています。

この歳からでも
人間成長できる!!!

(今までがヒドすぎた・・・反省)




ビットコインの未来に
恋をした記事↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました